INTERVIEW先輩インタビュー
「お客様が欲しい時に、
欲しい分だけ」
に貢献する
生産技術小川 功
より早く、より良く作る
その役割を担っている
愛知県の大学に行きましたが、元々福井に戻るつもりでしたので、福井県の企業を探しました。合同説明会で倉茂電工の担当者の方がすごくアットホームで、やさしい対応をしてくれたことが印象に残りました。私自身、社員みんなが和気あいあいと一体感を持って仕事ができる会社に行きたいと考えていたので、この対応がきっかけで会社に興味を持ち、詳しい事業内容などを調べることにしたのです。電線・ケーブルメーカーということは分かりましたが、私にとっては全く未知の分野でした。ただ、大学で学んできた電気電子工学を活かせる場所がありそうだと思い、未知の世界で力を試してみたいと考えて入社を決めました。
入社して、研修で品質保証を半年間経験して、設計開発業務に6年間携わりました。その後、現在の武生工場の生産技術を担当しています。設計されたものを製造するために、安定した品質と作業性を考慮しながら、機械選定から条件設定まで、最適な製造条件を設定し、標準化を行います。既存の作り方を改善することによって、より早く、より良く作れるような条件を出して、生産性を上げていく役割を担っています。また、製造過程で起こる不良などのトラブルの原因を調べて、対策を実施し、トラブルを減らしていくという役割も担っています。
誰からも頼りにされる
生産技術者を目指す
生産技術の仕事は、安定した品質の製品を、ロス無く効率よく製造できるようにする事だと考えています。
そのためにも、今の製造方法が最適なのか?より改善できる事は無いか?など、現場作業者と相談したり、データ取りや調査、設備改良などを取り組んでいます。
日々取り組んできた事が、生産効率UPに繋がり、結果が目に見えて現れた時、達成感とやりがいを感じます。
自分がやったことで、すぐに成果がでることがこの仕事のやりがいです。
もの作りをする中で、トラブルや不良が発生したりしますが、今後に繋がるヒントだと思っています。
過去に大きなトラブルが発生し、何をしても上手く出来なく、心が折れそうな時もありました。原因を調べ、試行錯誤を繰り返す中で学ぶ事は多くあります。もがきながら、問題を解決できた事は今でも大きな自信となっています。
まだまだ改善のヒントは、製造現場の中に多く存在しています。もっと経験を積み、知識や技術力を付け、もっと改善していきたい。そして、誰からも頼りにされる生産技術を目指したい。
もっともっと力をつけて、「小川に任せておけば大丈夫だ」と言われるような、誰からも頼りにされる生産技術者になりたいです。
そして、私がより効率的なモノづくりを実現することで、当社が目指す「お客様が欲しい時に、欲しい分だけ」に貢献する。その中心的な役割を担えるようになりたいと考えています。